アイシールド21
2006年5月10日 読み物(本・マンガ) コメント (2)買いだめて読んで買いだめて読んでを繰り返してやっと15巻まで読みました。
面白いです。
面白いし、感動もします。 笑えもします。
なんというかどんどん涙もろくなってきてしまって
王道シーンでも泣けちゃいます。
ハ? はぁ!? はぁああああ!? がお気に入りでしたが最近は出てきません 残念。
モン太とハァハァ三兄弟が好きです。瀧兄妹も好きです。 雪光も好きです。
というかこの漫画、なんか全員好きになってしまいます。
あと3巻ぐらい?も近日読みます 楽しみ。
面白いです。
面白いし、感動もします。 笑えもします。
なんというかどんどん涙もろくなってきてしまって
王道シーンでも泣けちゃいます。
ハ? はぁ!? はぁああああ!? がお気に入りでしたが最近は出てきません 残念。
モン太とハァハァ三兄弟が好きです。瀧兄妹も好きです。 雪光も好きです。
というかこの漫画、なんか全員好きになってしまいます。
あと3巻ぐらい?も近日読みます 楽しみ。
0.あいつの名前を教えて下さい
キナギさん
1.ぶっちゃけあいつとどういう関係?
爬虫類とか両生類の一部の動物をかわいいと思える仲間
僕の爬虫類レベルが5だとすればキナギさんは50
両生類レベルは不明
2.あいつを色で例えると?
#cccc66 こんなん
3.あいつを四字熟語で例えると?
悪木盗泉(あくぼくとうせん)
どんなに苦しくても道に背くようなことはしない、してはならないという教え。また、不義、悪事には決して近付くな、ということ。
4.あいつの良い所、ひとつ教えて
会話の幅が広い(周波数が合う
5.あいつの嫌な所、ひとつ教えて
マンガとかで僕の好きなキャラを嫌いになり
嫌いなキャラを好きになるところ
(例:NARUTO リーとガアラ
6.あいつに唄わせたい歌は?
思いついたら増やします
7.あいつと遊びに行くならどこ?
カラオケ耐久レース
8.あいつと一日入れ替われたら、何をする?
猫を拉致する
9.この場を借りて、あいつに言ってやりたい事があれば
必須じゃなくて急須です
10.あなたについて答えさせたい、次の回答者最大7人いきます
キナギさん
1.ぶっちゃけあいつとどういう関係?
爬虫類とか両生類の一部の動物をかわいいと思える仲間
僕の爬虫類レベルが5だとすればキナギさんは50
両生類レベルは不明
2.あいつを色で例えると?
#cccc66 こんなん
3.あいつを四字熟語で例えると?
悪木盗泉(あくぼくとうせん)
どんなに苦しくても道に背くようなことはしない、してはならないという教え。また、不義、悪事には決して近付くな、ということ。
4.あいつの良い所、ひとつ教えて
会話の幅が広い(周波数が合う
5.あいつの嫌な所、ひとつ教えて
マンガとかで僕の好きなキャラを嫌いになり
嫌いなキャラを好きになるところ
(例:NARUTO リーとガアラ
6.あいつに唄わせたい歌は?
思いついたら増やします
7.あいつと遊びに行くならどこ?
カラオケ耐久レース
8.あいつと一日入れ替われたら、何をする?
猫を拉致する
9.この場を借りて、あいつに言ってやりたい事があれば
必須じゃなくて急須です
10.あなたについて答えさせたい、次の回答者最大7人いきます
0.あいつの名前を教えて下さい
マイケルさん
1.ぶっちゃけあいつとどういう関係?
相沢(←こっち自分)とニアのような関係
2.あいつを色で例えると?
赤黒い #cc0000 こんなん
3.あいつを四字熟語で例えると?
剛毅果断(ごうきかだん)
意志がしっかりしていて気力に富み、物事に屈しないこと。思い切って事を行う。
4.あいつの良い所、ひとつ教えて
リーダー気質
5.あいつの嫌な所、ひとつ教えて
時々えぐる一発をおみまいされること
6.あいつに唄わせたい歌は?
無回答
7.あいつと遊びに行くならどこ?
遊園地行って「絶叫乗ろうぜ!」って言って断固拒否されて心の中で安心する。
8.あいつと一日入れ替われたら、何をする?
元バイト先にお客としていく
9.この場を借りて、あいつに言ってやりたい事があれば
このバトン怖くないですか
10.あなたについて答えさせたい、次の回答者最大7人いきます
マイケルさん
1.ぶっちゃけあいつとどういう関係?
相沢(←こっち自分)とニアのような関係
2.あいつを色で例えると?
赤黒い #cc0000 こんなん
3.あいつを四字熟語で例えると?
剛毅果断(ごうきかだん)
意志がしっかりしていて気力に富み、物事に屈しないこと。思い切って事を行う。
4.あいつの良い所、ひとつ教えて
リーダー気質
5.あいつの嫌な所、ひとつ教えて
時々えぐる一発をおみまいされること
6.あいつに唄わせたい歌は?
無回答
7.あいつと遊びに行くならどこ?
遊園地行って「絶叫乗ろうぜ!」って言って断固拒否されて心の中で安心する。
8.あいつと一日入れ替われたら、何をする?
元バイト先にお客としていく
9.この場を借りて、あいつに言ってやりたい事があれば
このバトン怖くないですか
10.あなたについて答えさせたい、次の回答者最大7人いきます
デスノート11巻 *ネタバレ
2006年5月2日 読み物(本・マンガ)まぁいつもどおりネタバレしかないわけです。
――
次巻で決着、最終巻でしょうか?
魅上が電車の中でノートに書き込みを行ったのはびっくりしましたが
あれはすでに偽ノートだったんですね。(直前に携帯触ってたし
ライトとニアの直接対決において、
ニアにとってはジョパンニ(?)がノートに触れていることが結構いい材料としてとってるんでしょうが
ライトは すでに偽のノートに変えてある ということを知らないところから突き崩すんでしょうか
しかしメロ出てこないと思ったら最後の最後ででてきましたね。
ライトが高田にもニアと会う場所を教えたってことは、
高田がメロにさらわれちゃうことはライトにとって結構嫌なことなんでしょうね。
ニアは「夜神月がノートに書き込みをするところを抑える」
といってましたが、ライト今現在ノート持ってないんじゃなかったっけ?
どうだったっけ...
?リュークがライトにあげたノート
?レムがミサにあげたノート
?レムのノート
?はシドウに返して、?は確か、夜神父が保管していたはずだから行方知れず、
?が現在魅上が持ってる。
もってないよなぁ どうするんだろう。
って、おかしいな。
?が ライト→夜神父→メロ→警察本部(ライト?)
?が ミサ→魅上
?が ...シドウ?
よくわからなくなってきた 一応持ってるってことでいいのか。
ライトは所有権を捨ててるはずだから まぁいいや
ライトとしてはノート無いんだから魅上に書かせるしかない...
...いやでも、書かせなくてもキラ支持派に殺させることも可能か?
いや うーん
こんがらがってきたので終わり
――
次巻で決着、最終巻でしょうか?
魅上が電車の中でノートに書き込みを行ったのはびっくりしましたが
あれはすでに偽ノートだったんですね。(直前に携帯触ってたし
ライトとニアの直接対決において、
ニアにとってはジョパンニ(?)がノートに触れていることが結構いい材料としてとってるんでしょうが
ライトは すでに偽のノートに変えてある ということを知らないところから突き崩すんでしょうか
しかしメロ出てこないと思ったら最後の最後ででてきましたね。
ライトが高田にもニアと会う場所を教えたってことは、
高田がメロにさらわれちゃうことはライトにとって結構嫌なことなんでしょうね。
ニアは「夜神月がノートに書き込みをするところを抑える」
といってましたが、ライト今現在ノート持ってないんじゃなかったっけ?
どうだったっけ...
?リュークがライトにあげたノート
?レムがミサにあげたノート
?レムのノート
?はシドウに返して、?は確か、夜神父が保管していたはずだから行方知れず、
?が現在魅上が持ってる。
もってないよなぁ どうするんだろう。
って、おかしいな。
?が ライト→夜神父→メロ→警察本部(ライト?)
?が ミサ→魅上
?が ...シドウ?
よくわからなくなってきた 一応持ってるってことでいいのか。
ライトは所有権を捨ててるはずだから まぁいいや
ライトとしてはノート無いんだから魅上に書かせるしかない...
...いやでも、書かせなくてもキラ支持派に殺させることも可能か?
いや うーん
こんがらがってきたので終わり
キノの旅
2006年4月22日 読み物(本・マンガ) コメント (2)6〜9巻まで読みきりました。
おもしろかったです。
ぶっ続けで読んだせいでどの話がどの巻なのかわからなくなりました。
「死ぬほど驚くかもね」発言が良くわからなかったので検索かけたんですが
どちらにしてもよくわかってないようです。
シズの出てくる話が一番好きです。
―追加分
9巻の「むかしの話」で話しているおばあさんはティーじゃないかなぁ とやっぱり軒並みに思うんですが
(「その頃は世界のすべてがあまり好きではなかった」みたいなティーの紹介のくだりから
でもティーだとしたらモトラドにのってきた旅人は誰だ
老婆のキノ?
―
それにしても本とか、ノベルゲームとかを読み終える(やり終える)と、
非常に強い空虚感に襲われます。続きの物語があればいいのに みたいな。
最善の注意の注意を払いながらネタバレを回避し他人の感想とかをよんでいます。
キノの旅しかりハリーポッターしかり某ゲームしかり。
次の感想はハリーポッターになるのかなぁ。予約してないけど買えるかな。
おもしろかったです。
ぶっ続けで読んだせいでどの話がどの巻なのかわからなくなりました。
「死ぬほど驚くかもね」発言が良くわからなかったので検索かけたんですが
どちらにしてもよくわかってないようです。
シズの出てくる話が一番好きです。
―追加分
9巻の「むかしの話」で話しているおばあさんはティーじゃないかなぁ とやっぱり軒並みに思うんですが
(「その頃は世界のすべてがあまり好きではなかった」みたいなティーの紹介のくだりから
でもティーだとしたらモトラドにのってきた旅人は誰だ
老婆のキノ?
―
それにしても本とか、ノベルゲームとかを読み終える(やり終える)と、
非常に強い空虚感に襲われます。続きの物語があればいいのに みたいな。
最善の注意の注意を払いながらネタバレを回避し他人の感想とかをよんでいます。
キノの旅しかりハリーポッターしかり某ゲームしかり。
次の感想はハリーポッターになるのかなぁ。予約してないけど買えるかな。
NARUTO-32巻
2006年4月20日 読み物(本・マンガ)はい 長らく読んでなかったのでストーリーがよくわからないことになってました。
とりあえずガアラ(変換面倒だからカタカナで)くんが砂を普通に使っていたことについて。
ガアラの特殊能力は砂のシュカク(でない)を取り付かせたから
面倒になったからやめます。
木の葉でのナルトの同期を一応全員だしましたね なんか無理やりな感じで
表紙のいのはなんかものすごく妖艶な感じでした 白黒ページではただのいのでした
新キャラがでてきたんですが 非常に興味ないです。
先生のほうは割りと笑えるキャラ(顔?)でした。
あっちのほうは確かに「サスケ!?」とか思いましたが(目とか
なにぶんああいうキャラはあんまり好きじゃないです。
人の気持ちがわかってないから嫌い! とかそういうのじゃなくて
ああいうキャラ位置にいるキャラが嫌いです。
でもきっとその後好きになってしまうんだちくしょう
今回一番笑ったのは
リー「ネジ……」 ネジ「断る!」 のところです
大蛇丸と あれ 名前忘れた カブトはどうでもいいです おわり
とりあえずガアラ(変換面倒だからカタカナで)くんが砂を普通に使っていたことについて。
ガアラの特殊能力は砂のシュカク(でない)を取り付かせたから
面倒になったからやめます。
木の葉でのナルトの同期を一応全員だしましたね なんか無理やりな感じで
表紙のいのはなんかものすごく妖艶な感じでした 白黒ページではただのいのでした
新キャラがでてきたんですが 非常に興味ないです。
先生のほうは割りと笑えるキャラ(顔?)でした。
あっちのほうは確かに「サスケ!?」とか思いましたが(目とか
なにぶんああいうキャラはあんまり好きじゃないです。
人の気持ちがわかってないから嫌い! とかそういうのじゃなくて
ああいうキャラ位置にいるキャラが嫌いです。
でもきっとその後好きになってしまうんだちくしょう
今回一番笑ったのは
リー「ネジ……」 ネジ「断る!」 のところです
大蛇丸と あれ 名前忘れた カブトはどうでもいいです おわり
ハガレン13巻についての疑問
2006年4月11日 読み物(本・マンガ) コメント (2)つきましてはネタバレが存在いたします。
−−−
エドが、グラトニーの腹の中から脱出するために
真理の扉を開き現実に戻ってこようとしてました。
そのときに使ったのが
自分自身を人体練成し直す練成陣、真理の扉を通るための通行料としてのエンヴィーの体の中にいるクセルクセス人。
エド、手パン(両手をあわすあれ)できるよね?
何で練成陣が必要だったんだろう。
イズミ師匠(せんせい)は昔、「練成には力の循環を表す円と構築式が必要」みたいなことを言ってました。
そのときアルが「両の手を合わすのが円を表すのはわかるけど、構築式はどこに?」みたいなことを聞いたときに
「わたし自身が構築式」「真理を見れば」 とかなんとか言ってた気がするんですが
つまり、あの手パンは、真理を見たことにより構築式を描かなくても構築式が真理として頭の中に入ってるから必要ない ってことなのかなぁ
水の成分元素を知っていても構築式として書かなくちゃいけない。
水の真理を知っていれば必要ない。 ってことなのかなぁ
で、話は戻ります。
あの時、エドが描いたのは自分自身を”人体練成”しなおす練成陣。
たしか、エドが左足を通行料として真理の扉をくぐったときは人体練成の真理までは見ていないはず。
つまり人体練成をする場合はエドは真理を知らないから練成陣がいる。 ってことになります。
だけどエド、練成陣描いた上からまた手パンやっちゃってるんだけどあれなんなんだ演出上の都合か
という疑問
−−−
エドが、グラトニーの腹の中から脱出するために
真理の扉を開き現実に戻ってこようとしてました。
そのときに使ったのが
自分自身を人体練成し直す練成陣、真理の扉を通るための通行料としてのエンヴィーの体の中にいるクセルクセス人。
エド、手パン(両手をあわすあれ)できるよね?
何で練成陣が必要だったんだろう。
イズミ師匠(せんせい)は昔、「練成には力の循環を表す円と構築式が必要」みたいなことを言ってました。
そのときアルが「両の手を合わすのが円を表すのはわかるけど、構築式はどこに?」みたいなことを聞いたときに
「わたし自身が構築式」「真理を見れば」 とかなんとか言ってた気がするんですが
つまり、あの手パンは、真理を見たことにより構築式を描かなくても構築式が真理として頭の中に入ってるから必要ない ってことなのかなぁ
水の成分元素を知っていても構築式として書かなくちゃいけない。
水の真理を知っていれば必要ない。 ってことなのかなぁ
で、話は戻ります。
あの時、エドが描いたのは自分自身を”人体練成”しなおす練成陣。
たしか、エドが左足を通行料として真理の扉をくぐったときは人体練成の真理までは見ていないはず。
つまり人体練成をする場合はエドは真理を知らないから練成陣がいる。 ってことになります。
だけどエド、練成陣描いた上からまた手パンやっちゃってるんだけどあれなんなんだ演出上の都合か
という疑問
地獄少女「かりぬい」
2006年4月5日 テレビ(ドラマ・アニメ・映画)見ないとか言って見ちゃった
前半地獄少女のねちねち攻撃
あなたが決めることよ とかいっときながら糸を引かせる気満々
中盤ははじめちゃんとつぐみのホームドラマ
なんか最近ああいうべたなもので泣けるようになっちゃったんですがどうしよう
地獄少女が寺を焼き払ったのは、もう悔やまなくていいよ ってことだったのかなぁ
とりあえず感動でした これもまた全部通して見たいです
―河合塾
なんか説明足りないと思ったらこの紙、ページが
2P 5P とかなってて真ん中抜けてるよ親どこやったちくしょう
前半地獄少女のねちねち攻撃
あなたが決めることよ とかいっときながら糸を引かせる気満々
中盤ははじめちゃんとつぐみのホームドラマ
なんか最近ああいうべたなもので泣けるようになっちゃったんですがどうしよう
地獄少女が寺を焼き払ったのは、もう悔やまなくていいよ ってことだったのかなぁ
とりあえず感動でした これもまた全部通して見たいです
―河合塾
なんか説明足りないと思ったらこの紙、ページが
2P 5P とかなってて真ん中抜けてるよ親どこやったちくしょう
地獄に流すがいい
2006年4月2日 テレビ(ドラマ・アニメ・映画)地獄少女
なんかテレビ見てみたらやってた
そして何かすごい展開になってた びっくり
あれは次最終回なんだろうなぁ 多分みないけど
なんかテレビ見てみたらやってた
そして何かすごい展開になってた びっくり
あれは次最終回なんだろうなぁ 多分みないけど
鋼の錬金術師13巻*ネタバレ多量
2006年3月26日 読み物(本・マンガ)ネタバレがありますサー
というかネタバレしかありませんサー
==
つまるところ、ホムンクルスの「何回死ぬと死ぬ」(表現おかしい)
ってのは、体の再生に使う賢者の石のエネルギーが消費しきると消滅してしまう ということだったわけか
大佐はうまい具合に飼い殺しにされちゃいましたね。
あそこからひっくり返るとしたら大総統含めて全員倒すか、大総統を味方につけるしかないなぁ
エンヴィーは予想通りゲテモノでしたが あそこまでゲテモノだとはおもわなかったグロい
エドとアルはお父様もといホーエンハイムとやっと出くわしたわけですが
どうなるんでしょうか あれ。展開が読めん。
後ろの次回予告みたいな奴でリンが大総統と同じようにホムンクルスになろうとしていることだけはわかったけど いいのかリン お前それで
ところで特典のトランプの中にグリード様いなかったんだけどどういうことだおい
というかネタバレしかありませんサー
==
つまるところ、ホムンクルスの「何回死ぬと死ぬ」(表現おかしい)
ってのは、体の再生に使う賢者の石のエネルギーが消費しきると消滅してしまう ということだったわけか
大佐はうまい具合に飼い殺しにされちゃいましたね。
あそこからひっくり返るとしたら大総統含めて全員倒すか、大総統を味方につけるしかないなぁ
エンヴィーは予想通りゲテモノでしたが あそこまでゲテモノだとはおもわなかったグロい
エドとアルはお父様もといホーエンハイムとやっと出くわしたわけですが
どうなるんでしょうか あれ。展開が読めん。
後ろの次回予告みたいな奴でリンが大総統と同じようにホムンクルスになろうとしていることだけはわかったけど いいのかリン お前それで
ところで特典のトランプの中にグリード様いなかったんだけどどういうことだおい
糸を解けば
2006年3月6日 テレビ(ドラマ・アニメ・映画)すげーーー地獄少女初(多分)糸とかなかった!!
とか思ったらあとはご想像にお任せしますかよこのやろうあれ絶対また地獄通信してるじゃん!!!!1
耐え抜いてほしいです。
だんだん複雑になってきてそれぞれの過去が語られて着てますね。おしまい
とか思ったらあとはご想像にお任せしますかよこのやろうあれ絶対また地獄通信してるじゃん!!!!1
耐え抜いてほしいです。
だんだん複雑になってきてそれぞれの過去が語られて着てますね。おしまい
エンドレスバトン だそうです
2006年2月28日 その他戯言 コメント (2)〜〜エンドレスバトン〜〜
**ルール**
1.回ってきた質問の最後に“自分の考えた質問を足して”下さい
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチして下さい
3.まとまりのないエンドレスバトンなのでどんな質問を加えてもOKデス
4.バトンのタイトルを変えないこと!
5.ルールは必ず掲載しておいて下さい
●よく聴く曲、アーティストは?
えー、BUMPとか。kiroroとかスピッツとか とりあえずなんでもごちゃまぜ
ただ自ら新しく曲を聞こうという気は無いので
CMで流れてたり、店で流れてたり、カラオケで友達が歌ってたり、友達から聞かせてもらったり
そんなイベントがない限り新しい曲を聴こうとは思いません。
●悲しい時に聴きたくなる曲は?
基本ポジティブ思想なので悲しくならないというか
悲しいときに音楽聴くのはお門違いというか
思想に浸っているので音楽が頭に入らないと思うというか基本的に歌のデパートリーがないあれ使い方あってるかこれ
●嬉しい時に聴きたくなる曲は?
テンション高めの曲ならなんでも
●元気が出る曲は?
テンション
あとはBUMPで言えばホリディとかそういう系あれこれあってるか
●カラオケの十八番は?
節操無しに歌うので十八番とかないです。
ただ福山雅治の「虹」はまた歌いたい、何故って音域が低いから(最初のほう)
●友達と歌うなら、どの曲?
なんでもどんとこい
テンション高めの曲のほうが楽しいかな
●好きな曲調は?
BUMPで言うなら「ベンチとコーヒー」
●好きなアニソンとかありますか?
アニソン
アニソン....
あぁ、良いのあった
地獄少女のオープニングテーマの「逆さまの蝶」(SNoW)
だけど最近アニソンって、アニメ専用じゃないので正確にアニソンなんでしょうか
●逆に引いちゃうアニソンは?
なんか狙ってる系のやつ
●あなたにとって音楽とは何?
楽しいよ
●音楽に目覚めたのっていつ頃?
歌自体は小学校の頃から好きだったけど、
いわゆる今時の歌みたいなのは高校入るぐらいで聞き始めました。
●音楽CDって何枚くらい持ってますか?(追加分)
ないです
そろそろちゃんと買おうと思う ごめんなさい
●回す方
:w
ルールは無視する為にあるんです
**ルール**
1.回ってきた質問の最後に“自分の考えた質問を足して”下さい
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチして下さい
3.まとまりのないエンドレスバトンなのでどんな質問を加えてもOKデス
4.バトンのタイトルを変えないこと!
5.ルールは必ず掲載しておいて下さい
●よく聴く曲、アーティストは?
えー、BUMPとか。kiroroとかスピッツとか とりあえずなんでもごちゃまぜ
ただ自ら新しく曲を聞こうという気は無いので
CMで流れてたり、店で流れてたり、カラオケで友達が歌ってたり、友達から聞かせてもらったり
そんなイベントがない限り新しい曲を聴こうとは思いません。
●悲しい時に聴きたくなる曲は?
基本ポジティブ思想なので悲しくならないというか
悲しいときに音楽聴くのはお門違いというか
思想に浸っているので音楽が頭に入らないと思うというか基本的に歌のデパートリーがないあれ使い方あってるかこれ
●嬉しい時に聴きたくなる曲は?
テンション高めの曲ならなんでも
●元気が出る曲は?
テンション
あとはBUMPで言えばホリディとかそういう系あれこれあってるか
●カラオケの十八番は?
節操無しに歌うので十八番とかないです。
ただ福山雅治の「虹」はまた歌いたい、何故って音域が低いから(最初のほう)
●友達と歌うなら、どの曲?
なんでもどんとこい
テンション高めの曲のほうが楽しいかな
●好きな曲調は?
BUMPで言うなら「ベンチとコーヒー」
●好きなアニソンとかありますか?
アニソン
アニソン....
あぁ、良いのあった
地獄少女のオープニングテーマの「逆さまの蝶」(SNoW)
だけど最近アニソンって、アニメ専用じゃないので正確にアニソンなんでしょうか
●逆に引いちゃうアニソンは?
なんか狙ってる系のやつ
●あなたにとって音楽とは何?
楽しいよ
●音楽に目覚めたのっていつ頃?
歌自体は小学校の頃から好きだったけど、
いわゆる今時の歌みたいなのは高校入るぐらいで聞き始めました。
●音楽CDって何枚くらい持ってますか?(追加分)
ないです
そろそろちゃんと買おうと思う ごめんなさい
●回す方
:w
ルールは無視する為にあるんです
地獄少年
2006年2月27日 テレビ(ドラマ・アニメ・映画)地獄少年しょぼwwwwwwww
大根タレントさんはすばらしいとおもいました 半面バカだとも思いました
しかし一目連別に手かせ足かせついてたとしてもあんた目で攻撃できるんだから大丈夫だろうに
骨女にしてもあんた骨なんだから。
睡眠欲に負けずによくテレビを見たと思います。おわり
大根タレントさんはすばらしいとおもいました 半面バカだとも思いました
しかし一目連別に手かせ足かせついてたとしてもあんた目で攻撃できるんだから大丈夫だろうに
骨女にしてもあんた骨なんだから。
睡眠欲に負けずによくテレビを見たと思います。おわり
呪いのこけし1
そのこけしに起こったことが対象者にも起きる
しかしこの場合の対象者とは所有者のことであり
こけしを誰かの手の届かないところに置いておいても
いつの間にか自分の傍に戻ってくる
しかもやっかいなのは自分の傍に保管しておきたいと望んだとき
こけしは自ら行動を始め所有者の目に付かないところへと離れていく
呪いの対象者が生き残る為には呪いのこけしから一生目を離さずに生きていかなければならない
しかし呪いの解除法も存在するらしい
呪いのこけし2
呪いのこけしを手につかんだ所有者と目があったものは死亡する
しかし所有者が他人と目が合っているところを第三者に目撃されると
死の効果が所有者・効果者(他人)・第三者全てに及ぶ
ここでいう死の効果とは大量の呪いのことである
この全ての呪いに耐えうることができれば理論上生き残ることが可能であるがほぼ不可能に近い
呪いのこけし3
呪いのこけしが人間の姿をかたどったもの
おかっぱの少女という目撃例がある
このこけしは呪いのこけし(2)の所有者を見張りその効果者(他人)を守ることがある
守る方法は自分が第三者となり現場を目撃することである
死の効果が発動した後効果者を自分の世界に持ち帰る。
幾万もの呪いが具現化された形である目玉を天から海に流していくことにより呪いの除去を行う
また除去中も呪いは継続しているので、自らの呪いを流しきれずに呪いのこけし(3)が死ぬことも稀だがある
その場合効果者は残った呪いによって死ぬか連れ去られた世界でのたれ死ぬかである
そのこけしに起こったことが対象者にも起きる
しかしこの場合の対象者とは所有者のことであり
こけしを誰かの手の届かないところに置いておいても
いつの間にか自分の傍に戻ってくる
しかもやっかいなのは自分の傍に保管しておきたいと望んだとき
こけしは自ら行動を始め所有者の目に付かないところへと離れていく
呪いの対象者が生き残る為には呪いのこけしから一生目を離さずに生きていかなければならない
しかし呪いの解除法も存在するらしい
呪いのこけし2
呪いのこけしを手につかんだ所有者と目があったものは死亡する
しかし所有者が他人と目が合っているところを第三者に目撃されると
死の効果が所有者・効果者(他人)・第三者全てに及ぶ
ここでいう死の効果とは大量の呪いのことである
この全ての呪いに耐えうることができれば理論上生き残ることが可能であるがほぼ不可能に近い
呪いのこけし3
呪いのこけしが人間の姿をかたどったもの
おかっぱの少女という目撃例がある
このこけしは呪いのこけし(2)の所有者を見張りその効果者(他人)を守ることがある
守る方法は自分が第三者となり現場を目撃することである
死の効果が発動した後効果者を自分の世界に持ち帰る。
幾万もの呪いが具現化された形である目玉を天から海に流していくことにより呪いの除去を行う
また除去中も呪いは継続しているので、自らの呪いを流しきれずに呪いのこけし(3)が死ぬことも稀だがある
その場合効果者は残った呪いによって死ぬか連れ去られた世界でのたれ死ぬかである
じご
2006年2月15日 テレビ(ドラマ・アニメ・映画)-花嫁人形-
なんか予想していたオチだったけど依頼人が悲惨すぎた
次回 ネタ切れもいいとこだよ!地獄少年て
――
あと一週間ちょっとですね
なんか予想していたオチだったけど依頼人が悲惨すぎた
次回 ネタ切れもいいとこだよ!地獄少年て
――
あと一週間ちょっとですね