おいおいブラッドレイさんよ
どうしてくれんだ 俺の部下をこんなにしちまってよ
駒に情が移ったか くだらん
情だぁ!? 阿呆か!!俺を誰だと思ってんだ!! 強欲のグリード様だぞ!?
金も女も部下も何もかも 俺の所有物なんだよ みんな俺のものなんだよ
だから俺は俺の所有物を見捨てねえ!! なんせ欲が深いからなぁ!!
やっぱりグリードさんは最高ですね
でも文字だけだとなんかものすごく馬鹿っぽく見える事に気づいてしまった
どうしてくれんだ 俺の部下をこんなにしちまってよ
駒に情が移ったか くだらん
情だぁ!? 阿呆か!!俺を誰だと思ってんだ!! 強欲のグリード様だぞ!?
金も女も部下も何もかも 俺の所有物なんだよ みんな俺のものなんだよ
だから俺は俺の所有物を見捨てねえ!! なんせ欲が深いからなぁ!!
やっぱりグリードさんは最高ですね
でも文字だけだとなんかものすごく馬鹿っぽく見える事に気づいてしまった
詰めが甘かった
そう もう少し慎重に行動すべきだったのだ
そんなことはないと 高をくくっていた
そこまでしなくていいと自分を甘やかしていた
……その結果だ―――――
そう もう少し慎重に行動すべきだったのだ
そんなことはないと 高をくくっていた
そこまでしなくていいと自分を甘やかしていた
……その結果だ―――――
一回死亡
2005年11月22日 読み物(本・マンガ)2巻 第8話:マルコーに串刺しにされてラスト一回死亡
3巻 第15話:ヒューズに頭にナイフ突き刺されてラスト一回死亡
第16話:スカーに頭ぐしゃっでグラトニー一回死亡
7巻 第27話:ロアに頭ふっ飛ばしてもらってグリード一回死亡
第29話:大総統に頭串刺しにされてグリード一回死亡(多分)
:大総統に首串刺しにされてグリード一回死亡(多分)
8巻 第30話:大総統にいろいろされてグリード死亡(合計15回は殺されたらしい)
第31話:なんか溶かされてグリード"死亡"
9巻 第37把:ホークアイ中尉に頭に弾丸打ち込まれてグラトニー一回死亡
10巻 第38話:ランファンのクナイでエンヴィー3回死亡
:銃でグラトニー多分3回ぐらい死亡
:大佐の炎で丸焦げでグラトニー一回死亡
ここら辺からなんかどこからが死亡なのかわからなくなってきた
頭とか胸とかに銃打ち込まれた場合は死亡でいいのか
:大佐に撃たれてラスト一回死亡(多分)
:爆死でラスト一回死亡
:大佐に撃たれてラスト一回死亡(多分)
:大佐に賢者の石取られてラスト一回死亡
第39話:ランファンに斬られてエンヴィー一回死亡
:リンによって真っ二つでグラトニー一回死亡
:ホークアイ中尉銃乱射でラスト複数回死亡
一回死亡の状態でさらに死ぬ状況に追い込んだら二回死亡なのかなぁ
:大佐に燃やされてラスト少なくとも10回は死亡 ラスト"死亡"
ホムンクルスって余裕ぶっこいてるけどきっとこれ50回ぐらいころされたら確実に死ぬぞ!
第12巻 第46話:リンに顔切り落とされてグラトニー一回死亡
第47話:スカーの内部破壊でグラトニー一回死亡
:リンに手榴弾を体内に突っ込まれてグラトニー一回死亡
結論:え、これ殺すのむりなんじゃね
3巻 第15話:ヒューズに頭にナイフ突き刺されてラスト一回死亡
第16話:スカーに頭ぐしゃっでグラトニー一回死亡
7巻 第27話:ロアに頭ふっ飛ばしてもらってグリード一回死亡
第29話:大総統に頭串刺しにされてグリード一回死亡(多分)
:大総統に首串刺しにされてグリード一回死亡(多分)
8巻 第30話:大総統にいろいろされてグリード死亡(合計15回は殺されたらしい)
第31話:なんか溶かされてグリード"死亡"
9巻 第37把:ホークアイ中尉に頭に弾丸打ち込まれてグラトニー一回死亡
10巻 第38話:ランファンのクナイでエンヴィー3回死亡
:銃でグラトニー多分3回ぐらい死亡
:大佐の炎で丸焦げでグラトニー一回死亡
ここら辺からなんかどこからが死亡なのかわからなくなってきた
頭とか胸とかに銃打ち込まれた場合は死亡でいいのか
:大佐に撃たれてラスト一回死亡(多分)
:爆死でラスト一回死亡
:大佐に撃たれてラスト一回死亡(多分)
:大佐に賢者の石取られてラスト一回死亡
第39話:ランファンに斬られてエンヴィー一回死亡
:リンによって真っ二つでグラトニー一回死亡
:ホークアイ中尉銃乱射でラスト複数回死亡
一回死亡の状態でさらに死ぬ状況に追い込んだら二回死亡なのかなぁ
:大佐に燃やされてラスト少なくとも10回は死亡 ラスト"死亡"
ホムンクルスって余裕ぶっこいてるけどきっとこれ50回ぐらいころされたら確実に死ぬぞ!
第12巻 第46話:リンに顔切り落とされてグラトニー一回死亡
第47話:スカーの内部破壊でグラトニー一回死亡
:リンに手榴弾を体内に突っ込まれてグラトニー一回死亡
結論:え、これ殺すのむりなんじゃね
ハガレン12巻 ネタバレあり
2005年11月20日 読み物(本・マンガ)ネタバレあり
まちにまった12巻がでました
ランファンは死ぬと思ってたんですが、死ななくて良かったです
しかしオートメイル便利だなあの世界
グラトニーを捕まえて中の賢者の石取り出して、賢者の石の本質に近づく という流れかと思ってたんですが
だいぶ違う方向へ進展しましたね
あれ勝てるんでしょうか、エドアルリン あ、なんかアドレナリンみたい
前巻での『飲んでいい?』の状態があれだとすると、エンヴィーにも『醜態』があるんですね 文字通りの
グリードにも不細工って言われててかわいそうです
大佐、せめてケガ治ってればグラトニーの背中から炎食らわすとかできたのに。
というかあの状態のグラトニー+エンヴィーにエドアルリンが あれ、これさっき言った?
ランファンの腕を犠牲にして得た情報だからやすやす逃がすとは思いませんけど勝てないんじゃないのかなぁあれは
まぁ戦ってればエンヴィーがぺらぺらしゃべってくれそうな気もしますけど
そこまで馬鹿じゃないでしょうか。
現時点ではグラトニーのほうが危険な感じがするのでグラトニーを殺しておいてあれでもあいつらで殺せるのか 数十回殺さないといけないし 無理だよ 無理無理
あ、でもグラトニーって結構な数リンに殺されているからあと少しで死ぬかも
エンヴィーも同じくランファンに。
そういえばアームストロング少佐が扉絵でしかでてきてません!
あんた活躍しろ!むしろ助っ人に行ってやって!
大総統が最後の最後でこっち側に尽きそうな雰囲気がでてきました。
プライドの顔がまだ出てきませんね。なんかキンブリーのような気がしてきました。
終わり
まちにまった12巻がでました
ランファンは死ぬと思ってたんですが、死ななくて良かったです
しかしオートメイル便利だなあの世界
グラトニーを捕まえて中の賢者の石取り出して、賢者の石の本質に近づく という流れかと思ってたんですが
だいぶ違う方向へ進展しましたね
あれ勝てるんでしょうか、エドアルリン あ、なんかアドレナリンみたい
前巻での『飲んでいい?』の状態があれだとすると、エンヴィーにも『醜態』があるんですね 文字通りの
グリードにも不細工って言われててかわいそうです
大佐、せめてケガ治ってればグラトニーの背中から炎食らわすとかできたのに。
というかあの状態のグラトニー+エンヴィーにエドアルリンが あれ、これさっき言った?
ランファンの腕を犠牲にして得た情報だからやすやす逃がすとは思いませんけど勝てないんじゃないのかなぁあれは
まぁ戦ってればエンヴィーがぺらぺらしゃべってくれそうな気もしますけど
そこまで馬鹿じゃないでしょうか。
現時点ではグラトニーのほうが危険な感じがするのでグラトニーを殺しておいてあれでもあいつらで殺せるのか 数十回殺さないといけないし 無理だよ 無理無理
あ、でもグラトニーって結構な数リンに殺されているからあと少しで死ぬかも
エンヴィーも同じくランファンに。
そういえばアームストロング少佐が扉絵でしかでてきてません!
あんた活躍しろ!むしろ助っ人に行ってやって!
大総統が最後の最後でこっち側に尽きそうな雰囲気がでてきました。
プライドの顔がまだ出てきませんね。なんかキンブリーのような気がしてきました。
終わり
なんか友達が2chにはまっててなんか厨房だーとかいってて自分が一番そうなのに気づいてなくてもうやんわり発言しても何も聞いてくれないからまじでどうしようって感じで特に困らないでスルーしています矛盾
11月10日の日記
2005年11月10日 テレビ(ドラマ・アニメ・映画)いやお前ら その赤外線反射物質とやらを根元から断たないと意味ないんじゃないかそれ
というサヴァイヴでした 作画がうまいとメノリカオルハワードが段違いです
というサヴァイヴでした 作画がうまいとメノリカオルハワードが段違いです
たとえばこどくーならー きーずーつーくのはー
ひとりー ぼーっちのじぶんだけーだとー
そーしていーつーかはー さーみしさかーらてーをのーばーしー
かーんびーなー かーいこーにー ゆーれてー
最近書くことがないです 勉強ははかどりません
そういえばチャンネルちらちら変えててブリーチやってたんですが
一護の声が気持ち悪くて気持ち悪くて見れたもんじゃないです
あんな一護やだやだ
更木の声だけが気になります
ひとりー ぼーっちのじぶんだけーだとー
そーしていーつーかはー さーみしさかーらてーをのーばーしー
かーんびーなー かーいこーにー ゆーれてー
最近書くことがないです 勉強ははかどりません
そういえばチャンネルちらちら変えててブリーチやってたんですが
一護の声が気持ち悪くて気持ち悪くて見れたもんじゃないです
あんな一護やだやだ
更木の声だけが気になります
英語 157/200
国語 155/200
数?A 83/100
数?B 59/100
生物 65/100
化学 37/100
地理 47/100
リスニング 27/50
恥をさらしてやる気をアップさせる作戦
化学が地理を凌駕したのにびっくりデス
国語 155/200
数?A 83/100
数?B 59/100
生物 65/100
化学 37/100
地理 47/100
リスニング 27/50
恥をさらしてやる気をアップさせる作戦
化学が地理を凌駕したのにびっくりデス
ひさびさの
2005年11月3日 テレビ(ドラマ・アニメ・映画)サヴァイヴ
アダムになつかれてどうしたらいいかよくわからないメノリより
アダムをとられて「うらやましかったんだよ!」と言うハワードのほうがほほえましかったです終わり
アダムになつかれてどうしたらいいかよくわからないメノリより
アダムをとられて「うらやましかったんだよ!」と言うハワードのほうがほほえましかったです終わり
最近やっと赤本に手を付け出した自分
はい 遅いです わかってます
2次試験に必要な教科が生物(得意 だけど大半忘れてる でも一回覚えたものだからすぐに覚え定着できるはず)
と数学(これも センターの勉強をしていくうちにだいぶ得意に戻るはず)なので
センターさえとれればどうにかなりそうな気もするんですが
センターが取れないから悩んでるわけでセンター!とかなんか技名でありそうだよね
英語地理古典がはい あれ センターって数学英語国語地理 あれあといっこあぁ化学生物 化学か 電池は完璧になったから えーっと無機と有機か 問題は無機だなぁ うわー うわーやべー
はい 遅いです わかってます
2次試験に必要な教科が生物(得意 だけど大半忘れてる でも一回覚えたものだからすぐに覚え定着できるはず)
と数学(これも センターの勉強をしていくうちにだいぶ得意に戻るはず)なので
センターさえとれればどうにかなりそうな気もするんですが
センターが取れないから悩んでるわけでセンター!とかなんか技名でありそうだよね
英語地理古典がはい あれ センターって数学英語国語地理 あれあといっこあぁ化学生物 化学か 電池は完璧になったから えーっと無機と有機か 問題は無機だなぁ うわー うわーやべー
ダイアリーノートのアドレスを発掘
パスワードは覚えていたので万事OK
主要データも親様が抜き出してくれてました
そろそろ死んだほうが楽なんじゃないかと思ってきた
と思っても数時間で立ち直ってケロっとしてしまうところが僕の悪いところですもっと持続的に深刻に考える頭がほしいです足がしびれた痛いおわり
ブレイクーブレイクーあーなたのまーちをー
がスネイプースネイプーと頭の中でリピートされたよ
パスワードは覚えていたので万事OK
主要データも親様が抜き出してくれてました
そろそろ死んだほうが楽なんじゃないかと思ってきた
と思っても数時間で立ち直ってケロっとしてしまうところが僕の悪いところですもっと持続的に深刻に考える頭がほしいです足がしびれた痛いおわり
ブレイクーブレイクーあーなたのまーちをー
がスネイプースネイプーと頭の中でリピートされたよ
紛らわす
2005年10月14日 読み物(本・マンガ)死ぬほど洒落にならない話を読んで寝るのが怖いので気を紛らわすためにまたハリーポッターのことかいちゃうよ
教科
変身術 マクゴナガル先生 (グリフィンドール寮監
呪文学 フリットウィック先生 (レイブンクロー寮監
魔法薬学 スネイプ先生 (スリザリン寮監
薬草学 スプラウト先生 (ハッフルパフ寮監
闇の魔術に対する防衛術 クィレル→ロックハート→ルーピン→ムーディ→くたばれアンブリッジ
占い学 トレローニー、フィレンツェ
魔法史 ビンズ先生
天文学 シニストラ先生
魔法生物飼育学 ハグリッドとか
マグル学 ???
絶対魔法史とか天文学とかできない気がする
変身術とか呪文学とかマグル生まれとかハリーにとってはとっても楽しいものだと思うのに
なぜに楽しく勉強しないのかなぁ
体験しないとわからないつらさというやつか
闇払いにはDADAはもちろんのこと変身術、呪文学、魔法薬学がいるそうですが薬草学とか魔法生物飼育学とかも役に立つと思うんだけどなぁ
そういえばスネイプはOWL試験で魔法薬学でO・優を取った生徒にしか今後授業を受けさせないそうですが
ハリー大丈夫なのか 落第点は免れたと思った っていってたけど
O・優って最高成績じゃないか 無理だろ君
そういえば1年生のころは飛行術学みたいなのがあった気がする フーチ先生の
飛行術はちゃんと練習しておいたほうがいいと思うんだけども...いいのかなぁ
教科
変身術 マクゴナガル先生 (グリフィンドール寮監
呪文学 フリットウィック先生 (レイブンクロー寮監
魔法薬学 スネイプ先生 (スリザリン寮監
薬草学 スプラウト先生 (ハッフルパフ寮監
闇の魔術に対する防衛術 クィレル→ロックハート→ルーピン→ムーディ→くたばれアンブリッジ
占い学 トレローニー、フィレンツェ
魔法史 ビンズ先生
天文学 シニストラ先生
魔法生物飼育学 ハグリッドとか
マグル学 ???
絶対魔法史とか天文学とかできない気がする
変身術とか呪文学とかマグル生まれとかハリーにとってはとっても楽しいものだと思うのに
なぜに楽しく勉強しないのかなぁ
体験しないとわからないつらさというやつか
闇払いにはDADAはもちろんのこと変身術、呪文学、魔法薬学がいるそうですが薬草学とか魔法生物飼育学とかも役に立つと思うんだけどなぁ
そういえばスネイプはOWL試験で魔法薬学でO・優を取った生徒にしか今後授業を受けさせないそうですが
ハリー大丈夫なのか 落第点は免れたと思った っていってたけど
O・優って最高成績じゃないか 無理だろ君
そういえば1年生のころは飛行術学みたいなのがあった気がする フーチ先生の
飛行術はちゃんと練習しておいたほうがいいと思うんだけども...いいのかなぁ
10月13日の日記
2005年10月13日 読み物(本・マンガ)サヴァ-心はいつも青空-
Minna no Ie て
今までRuna’s bagとかKaoru’s spearとかやっときながらMinna no Ie て
ハリーポッター
好き度
トンクス>ルーピン>ムーディ>(シリウス)>フレッド&ジョージ>ジニー>ほか
となっております 脇役好き
キングズリーって結構重要な位置にいるのに地味だったので6巻で活躍できるといいですねでもキングズリーなんかに活躍されるぐらいだったらいっそ新キャラだしてもでももう覚えきれない気もしないでもない終わり
スネイプわすれてたでも忘れてたってことはどうでもいいってことなのかまさか
そういえばシリウスとかハリーってスネイプのこと憎んでますけどスネイプは実はシリウスやハリーのこと憎んでないと思うんですよね。ジェームズのことは憎んでたと思うんだけどシリウスに対しては「ケッこんちくしょう」って感じだったとあぁでも3巻ではディメンターに引き渡そうとしていたなでも殺そうとまではしてなかったしでも話きかなかったしなでもディメンターに襲われて倒れてたハリー達を助けたしやっぱりハリーに対しては憎みというより表面上はねちねちしてるけどやっぱり自分と同じ不幸な境遇にあるハリーを見守っているんじゃないかなと思うわけでつまりつんでれ
Minna no Ie て
今までRuna’s bagとかKaoru’s spearとかやっときながらMinna no Ie て
ハリーポッター
好き度
トンクス>ルーピン>ムーディ>(シリウス)>フレッド&ジョージ>ジニー>ほか
となっております 脇役好き
キングズリーって結構重要な位置にいるのに地味だったので6巻で活躍できるといいですねでもキングズリーなんかに活躍されるぐらいだったらいっそ新キャラだしてもでももう覚えきれない気もしないでもない終わり
スネイプわすれてたでも忘れてたってことはどうでもいいってことなのかまさか
そういえばシリウスとかハリーってスネイプのこと憎んでますけどスネイプは実はシリウスやハリーのこと憎んでないと思うんですよね。ジェームズのことは憎んでたと思うんだけどシリウスに対しては「ケッこんちくしょう」って感じだったとあぁでも3巻ではディメンターに引き渡そうとしていたなでも殺そうとまではしてなかったしでも話きかなかったしなでもディメンターに襲われて倒れてたハリー達を助けたしやっぱりハリーに対しては憎みというより表面上はねちねちしてるけどやっぱり自分と同じ不幸な境遇にあるハリーを見守っているんじゃないかなと思うわけでつまりつんでれ
いまさらながらにハリーポッター
2005年10月12日 読み物(本・マンガ)グーグルでトンクスで検索したらハリーポッター6巻のネタバレを少々みてしまったポチ&黒でございます。
でいまさらながらに5巻について、および6巻の予想(?)についてネタバレ(5巻)ありで書いていきたいと思います
=
ヴォルデモートのデスイーターって、ベラトリックス・レストレンジ除いて根こそぎ捕まったのかと思いきや
ワームテールことピーター・ペティグリューって実は5巻で一回もでてきてないんですよね。
だから6巻で彼が活躍するとは思うんですが、デスイーター二人でやってけるのかという疑問が。
まさか魔法省もディメンターなしのアズカバンに囚人を突っ込むわけがないだろうし
というか、デスイーターを死刑にせずに収監していたのは、ディメンター監視のほうが死よりつらかったからなわけで
ようはディメンター無しの今さっさと死刑にしてしまえばいいと思うんですが
でもマルフォイの父親とかいるし殺しちゃうと話的にきまずいなーとかいうあれもあるのかなぁとか
でもまた脱獄されたら魔法省間抜けすぎるし
とまぁ多分つかまったデスイーターはダンブルドアが提案した隔離方法とか使って捕まえておくと思いますはい
パーシーについて
仲直りできるといいね;)
トンクス・ルーピン・ムーディについて
活躍は期待するけど死なないでね;)
混血のプリンスについて
マルフォイだよきっと!それでスリザリンとグリフィンドールが一致団結し、ホグワーツ内部が固まるんだよ!
ドラコ・マルフォイはきっとルシウス・マルフォイの隠し子だよ!
とずっと前から言ってます ちょっと無理があるね
6巻で死ぬ人について
ダンブルドアが死ぬと思う そして絶望の7巻へ
と前から言ってます。 これも無理があるね
おわり
でいまさらながらに5巻について、および6巻の予想(?)についてネタバレ(5巻)ありで書いていきたいと思います
=
ヴォルデモートのデスイーターって、ベラトリックス・レストレンジ除いて根こそぎ捕まったのかと思いきや
ワームテールことピーター・ペティグリューって実は5巻で一回もでてきてないんですよね。
だから6巻で彼が活躍するとは思うんですが、デスイーター二人でやってけるのかという疑問が。
まさか魔法省もディメンターなしのアズカバンに囚人を突っ込むわけがないだろうし
というか、デスイーターを死刑にせずに収監していたのは、ディメンター監視のほうが死よりつらかったからなわけで
ようはディメンター無しの今さっさと死刑にしてしまえばいいと思うんですが
でもマルフォイの父親とかいるし殺しちゃうと話的にきまずいなーとかいうあれもあるのかなぁとか
でもまた脱獄されたら魔法省間抜けすぎるし
とまぁ多分つかまったデスイーターはダンブルドアが提案した隔離方法とか使って捕まえておくと思いますはい
パーシーについて
仲直りできるといいね;)
トンクス・ルーピン・ムーディについて
活躍は期待するけど死なないでね;)
混血のプリンスについて
マルフォイだよきっと!それでスリザリンとグリフィンドールが一致団結し、ホグワーツ内部が固まるんだよ!
ドラコ・マルフォイはきっとルシウス・マルフォイの隠し子だよ!
とずっと前から言ってます ちょっと無理があるね
6巻で死ぬ人について
ダンブルドアが死ぬと思う そして絶望の7巻へ
と前から言ってます。 これも無理があるね
おわり
サヴァ2
2005年9月22日 テレビ(ドラマ・アニメ・映画)サヴァイヴ第14話-声が聞こえた-
いやぁよかったです。面白かったです。
放送当時も前回の作画で苦情が殺到したのか
今回はかなり綺麗でした。
ルナとメノリがかなり可愛かったし、なによりハワードです。
今回はハワードの回と言っても過言ではないほどでした。
いやに能動的だし、弓を作って練習までしてました。
けどトラブルメイカーなところは変わりませんでした;)
東の森は馬鹿でかい木や虫やいのししばっかでしたけど、
あれがどっかでみたネタバレの「サヴァイヴ惑星は重力の影響をあまり受けていない」みたいなのでしょうか。
予告の作画がまた微妙だったのがちょっとショックです終わり
いやぁよかったです。面白かったです。
放送当時も前回の作画で苦情が殺到したのか
今回はかなり綺麗でした。
ルナとメノリがかなり可愛かったし、なによりハワードです。
今回はハワードの回と言っても過言ではないほどでした。
いやに能動的だし、弓を作って練習までしてました。
けどトラブルメイカーなところは変わりませんでした;)
東の森は馬鹿でかい木や虫やいのししばっかでしたけど、
あれがどっかでみたネタバレの「サヴァイヴ惑星は重力の影響をあまり受けていない」みたいなのでしょうか。
予告の作画がまた微妙だったのがちょっとショックです終わり
サヴァ
2005年9月15日 テレビ(ドラマ・アニメ・映画)-ひとりじゃない-
カオルが仲間意識に目覚めた回
いや、話自体はカオルが飛びかかって来る蛇の頭をやりでぶち抜いたり
オオトカゲに単身で挑んで一撃入れたり、ルナを助けるために脳天に槍突き刺したり
そんなこんなの至極普通な回だったんですが
言いたいことが
今回いったい誰が絵かいたんですか
ルナ・メノリ・ベルの不細工具合がひどい
シャアラは無事かと思いきや最後にすごい気持ちの悪い笑顔をみせるし
ハワード・シンゴ・カオルは無事でした
ルナの超能力っぷりが激しいです。来週は東の森にいくそうですおわり
カオルが仲間意識に目覚めた回
いや、話自体はカオルが飛びかかって来る蛇の頭をやりでぶち抜いたり
オオトカゲに単身で挑んで一撃入れたり、ルナを助けるために脳天に槍突き刺したり
そんなこんなの至極普通な回だったんですが
言いたいことが
今回いったい誰が絵かいたんですか
ルナ・メノリ・ベルの不細工具合がひどい
シャアラは無事かと思いきや最後にすごい気持ちの悪い笑顔をみせるし
ハワード・シンゴ・カオルは無事でした
ルナの超能力っぷりが激しいです。来週は東の森にいくそうですおわり
もとい痺れ武蔵さんとこに面白そうなのがあったのでやってみました
ニュートラ:適性・適職診断
http://www.neutra.go.jp/diagnosis/
結果
http://www.neutra.go.jp/diagnosis/result04.html
恋愛:一目ぼれの片思いタイプ
;)大当たり +o(
ニュートラ:適性・適職診断
http://www.neutra.go.jp/diagnosis/
結果
http://www.neutra.go.jp/diagnosis/result04.html
恋愛:一目ぼれの片思いタイプ
;)大当たり +o(
9月8日の日記
2005年9月8日 テレビ(ドラマ・アニメ・映画)サヴァイヴ -みんなの家-
もう第何話とかわからなくなりました
今回は予想通りハワードのダメ人間っぷりが見ものでした。
最初から最後までいつも以上のすばらしいダメっぷり。
ベルはやはり地味でした。
無人島だっていうのに立派な家が出来上がってしまいました。
シャトルの部品とシンゴとチャコのおかげでしょうか。
それにしてもシャワー室って
無人島だってのに贅沢をいいます。
しかもそれを作っちゃうんだからビックリですよ。
タンクが人食い植物ってのもまたビックリですよ。
カオルの精巧な魚採りの罠にもビックリですよ。
あんたなんでそんなもん作れるんですか
来週はcoolboyカオルメインだそうです。
おたのしみに
P.S. ルナの崩れ顔がぶさかわいかったです
もう第何話とかわからなくなりました
今回は予想通りハワードのダメ人間っぷりが見ものでした。
最初から最後までいつも以上のすばらしいダメっぷり。
ベルはやはり地味でした。
無人島だっていうのに立派な家が出来上がってしまいました。
シャトルの部品とシンゴとチャコのおかげでしょうか。
それにしてもシャワー室って
無人島だってのに贅沢をいいます。
しかもそれを作っちゃうんだからビックリですよ。
タンクが人食い植物ってのもまたビックリですよ。
カオルの精巧な魚採りの罠にもビックリですよ。
あんたなんでそんなもん作れるんですか
来週はcoolboyカオルメインだそうです。
おたのしみに
P.S. ルナの崩れ顔がぶさかわいかったです