俗に言う泥棒鉛筆ってセンター試験でものすごい重宝するんじゃないかって思えてきた
(キャップの置き場にちょっと困るけど)

そもそも泥棒鉛筆って一体何がいけないんだ。

コメント

痺れ武蔵
痺れ武蔵
2006年10月17日18:26

・ペンケースが汚れる
・取り扱いに注意が必要(芯が折れる)
・どうせ最後まで使わないけど、最後まで使う場合長さが損
・名前が嫌

ざるうどん
ざるうどん
2006年10月17日21:12

泥棒鉛筆って、もしかして両方削ってある鉛筆のこと?
「貧乏削り」じゃあないんですね...驚いた。

ザクロ
ザクロ
2006年10月18日17:24

私もあの鉛筆の事は貧乏削りと呼んでいます
せこい感じがするからじゃあないですか

ポチ&黒
ポチ&黒
2006年10月18日22:43

『名前が嫌』以外はどうにでもなるような気がしてきました

泥棒鉛筆 の検索結果 約 147,000 件
貧乏削り の検索結果 約 52,900 件
泥棒削り の検索結果 約 19,600 件

というか鉛筆wikiがありました
>但し、実際は貧乏削りの方が有効利用できる長さが短くなり、不経済な使用法である。
だそうです(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%9B%E7%AD%86#.E4.BF.9D.E5.AD.98)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索