夜はほんと恥ずかしいことを平気でかくな いつもか

その人の言葉によって傷つけられるってことは
少なからずその人に好意を持っているからで
「なんでそんなこというの?」「あの人にとっては自分なんてどうでもいいの?」
って。
自分は他人のことなんて考えてないのに他人には自分のことを考えてもらいたいなんて。

友情は見返りを求めない らしいけど
僕は見返りを求めすぎているんだろうなぁ
「自分はこんなにも思ってるのになんで?」
ネガティブシンキングのギャップにやられるんだろうなぁ

あと悲しくて言いたくなるのは
悲しみの気持ちを怒りに変えて放出しないと
どんどんたまっていくからなんだと寝る前に思った

誰かに何か言われて傷つかずに
怒りや憎悪の感情が先に出てきた場合
僕はもうその人を信頼していないことになるんだよなぁ


でもやっぱりわがままだよなぁ
他人にそこまで尽くしているわけでもないのに
他人からはそうしてもらいたいなんて。

コメント

雨月三水
雨月三水
2006年8月11日23:17

たまりすぎる前に「ファッキン!」とか言ってると幾分楽です。
原因はある程度自覚してるっぽいのでその原因を自分で治す努力をすれば良いと思いますよ? と無責任に。
でなきゃもう「お前らが悪い!」とか言った方が良いです。いわなきゃわからなかったりするんだから。

あとまあ泣いてても言わなきゃ泣いてるって認識されない。
リアルは知らん。つーかごまかさずに泣いといたほうが相手の意識に伝わると思うので無理にごまかすより健全じゃないかな。

ぼくはぽちじゃないのでよくわかりません。

ポチ&黒
ポチ&黒
2006年8月12日10:09

>>原因はある程度
  原因が自覚できているものを治すのって結構難しいんですよね
  でも考えて見れば自覚できていないほうが難しかったです。

>>つーかごまかさずに
  だってものすごい恥ずかしいじゃん!!!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索