NARUTO-32巻
2006年4月20日 読み物(本・マンガ)はい 長らく読んでなかったのでストーリーがよくわからないことになってました。
とりあえずガアラ(変換面倒だからカタカナで)くんが砂を普通に使っていたことについて。
ガアラの特殊能力は砂のシュカク(でない)を取り付かせたから
面倒になったからやめます。
木の葉でのナルトの同期を一応全員だしましたね なんか無理やりな感じで
表紙のいのはなんかものすごく妖艶な感じでした 白黒ページではただのいのでした
新キャラがでてきたんですが 非常に興味ないです。
先生のほうは割りと笑えるキャラ(顔?)でした。
あっちのほうは確かに「サスケ!?」とか思いましたが(目とか
なにぶんああいうキャラはあんまり好きじゃないです。
人の気持ちがわかってないから嫌い! とかそういうのじゃなくて
ああいうキャラ位置にいるキャラが嫌いです。
でもきっとその後好きになってしまうんだちくしょう
今回一番笑ったのは
リー「ネジ……」 ネジ「断る!」 のところです
大蛇丸と あれ 名前忘れた カブトはどうでもいいです おわり
とりあえずガアラ(変換面倒だからカタカナで)くんが砂を普通に使っていたことについて。
ガアラの特殊能力は砂のシュカク(でない)を取り付かせたから
面倒になったからやめます。
木の葉でのナルトの同期を一応全員だしましたね なんか無理やりな感じで
表紙のいのはなんかものすごく妖艶な感じでした 白黒ページではただのいのでした
新キャラがでてきたんですが 非常に興味ないです。
先生のほうは割りと笑えるキャラ(顔?)でした。
あっちのほうは確かに「サスケ!?」とか思いましたが(目とか
なにぶんああいうキャラはあんまり好きじゃないです。
人の気持ちがわかってないから嫌い! とかそういうのじゃなくて
ああいうキャラ位置にいるキャラが嫌いです。
でもきっとその後好きになってしまうんだちくしょう
今回一番笑ったのは
リー「ネジ……」 ネジ「断る!」 のところです
大蛇丸と あれ 名前忘れた カブトはどうでもいいです おわり
コメント