つらつらってつくづくって意味だったんだね
2005年12月20日 読み物(本・マンガ) コメント (2)本を読むのに1日使いました。だめ人間です
僕は基本的にはどんな物でもハッピーエンドを求める人間でして、バッドエンドだとものすごく悲しくなります。
悲しいというかなんか
この本バッドエンドにむかってねえかこれおいまてよおいちょっとえ?
ってなります。
アルジャーノンに花束を とかそうでした。あれ読み進めるのが非常に怖かったです。
ハリーポッター5巻の不死鳥の騎士団も、事前に彼が死ぬことを知っていたので、読んでいくうちに読みたいんだけど読みたくない状況に
死ぬってのは比喩かなんかで実際しなないんじゃね?という期待も裏切られました
そう、あの某ギャルゲー というかcross†channelもそんな感じで
おま ここまでうまくいってておま ちょっとやめて おいまておちつけ うあ
ってのがたくさんありました。
ハッピーエンドが好きなので僕は太一帰還説を強く信じます。
そういえば僕は最初は霧が好きじゃなかったのにいつの間にか好きなキャラになってたなぁ、一番は太一だけど。
そういえばFF10のアーロンも最初嫌いでした。でも物語を進めていくうちに一番好きなキャラになりました。
まぁ読んだ本は最終的にとってもハッピーエンドだったので満足です。あれがもう最終的にあれだったらもうあれですようわーですよ。
思いついたことを適当に書いているのでまとまっていませんが
というか大体日記に書こうと思ったことって頭の中で整理しちゃってるから書くときになると書かなくてもいいかなーって思えてきて、で肝心の書くときになるとその書こうと思ったときほどの衝動は湧き上がってこないわけで
勉強はがんばってますおわり
僕は基本的にはどんな物でもハッピーエンドを求める人間でして、バッドエンドだとものすごく悲しくなります。
悲しいというかなんか
この本バッドエンドにむかってねえかこれおいまてよおいちょっとえ?
ってなります。
アルジャーノンに花束を とかそうでした。あれ読み進めるのが非常に怖かったです。
ハリーポッター5巻の不死鳥の騎士団も、事前に彼が死ぬことを知っていたので、読んでいくうちに読みたいんだけど読みたくない状況に
死ぬってのは比喩かなんかで実際しなないんじゃね?という期待も裏切られました
そう、あの某ギャルゲー というかcross†channelもそんな感じで
おま ここまでうまくいってておま ちょっとやめて おいまておちつけ うあ
ってのがたくさんありました。
ハッピーエンドが好きなので僕は太一帰還説を強く信じます。
そういえば僕は最初は霧が好きじゃなかったのにいつの間にか好きなキャラになってたなぁ、一番は太一だけど。
そういえばFF10のアーロンも最初嫌いでした。でも物語を進めていくうちに一番好きなキャラになりました。
まぁ読んだ本は最終的にとってもハッピーエンドだったので満足です。あれがもう最終的にあれだったらもうあれですようわーですよ。
思いついたことを適当に書いているのでまとまっていませんが
というか大体日記に書こうと思ったことって頭の中で整理しちゃってるから書くときになると書かなくてもいいかなーって思えてきて、で肝心の書くときになるとその書こうと思ったときほどの衝動は湧き上がってこないわけで
勉強はがんばってますおわり
コメント
ああぁああそういえば6巻でも誰かまた死ぬんだったあああ
もういっそヴォルデモードが死ねばいいのに
ダンブルドアが死ぬ説を唱え続けるよ